こんにちは!みさです。
今日は遠距離期間中に、私が陥った経験から
「相手から連絡がない時の正しい対処法」についてお話します。
彼氏から連絡がない時

例えば、決まった時間に電話するねと言われていたのに、電話が来ない。
忘れられているのか不安になる。
他のことをして気を紛らわすも、落ち着かない・・・。
遠距離あるあるですよね???
特に相手が国際遠距離の場合、ちょっと見に行くとかできないわけです。
連絡が来るまで待つ以外方法がないのです。
以前の私の間違った対処法

とにかく、連絡がない=自分を気にかけてくれていない=好きじゃないのかも?
と考えてはとにかく負の連鎖に陥っていました。
他に女がいるのかな、やっぱり騙されてるんじゃ・・・
そんな思いが頭から離れず・・・何も手につかず、状態でした。
30分おきに電話を眺めては、メールをしようか、着信を残そうか考え、
「やっぱりうざいっておもわれるよね」
と思いなおし、携帯を閉じるも、やっぱりいても経ってもいられず
- フェイスブックのログイン履歴を見る
- SNSの最終ログインをチェックする
- フェイスブックで、コメントを残したあとをストーカーしてみる
というようなことをしていました。
皆さんは同じような経験は、ありませんか???
正しい対処法はこれ!

「彼に対しては何もしないこと」
「とにかく自分が喜ぶことを考えてそれをすること」
です。
では、具体的に何をやったかを説明しますね。
ヨガ
例えば、私は気を紛らわせるために、ホットヨガに通うことにしました。
【ボディメイクホットヨガLIPTY】
ヨガスタジオが提供するパーソナルトレーニング【Olulu-オルル–】
ホットヨガは一度行くと、レッスン1時間+シャワー+着替えなどで3時間~4時間はかかります。
その間は携帯はつつけないので、その間は気がまぎれます。
また、その後、とても疲れるので、ばたんと寝てしまいます。
夕方になって
と連絡が入ることもよくありました。
美容院に行く
おススメは、行きつけの美容室ではなく、ホットペッパーを使って、できるだけ外観がおしゃれで、行ってみたいな♪と思うようなところを予約することです。
などと言われ、余計に彼から連絡がないことが気になるのでやめた方がいいです。
料理する
私は、家で作るときは、パンなど時間のかかるものやスイーツ、また翌週の作り置きをしていました。食材を買いに行くところから始めると結構な時間にもなるし、気分もまぎれます。
また、体にいい食材、自分の体の内側からきれいになることをネットで情報収集したりしていました。
彼氏から連絡がない時に読んで救われた本
不安だらけの以前の私もこの本にとても救われました。
彼氏から連絡がなくて不安な時こそ、自分の喜ぶことをしよう!
自分で自分を満たしてあげることがまずは大切だよ!
不安な心は彼氏に満たしてもらうんじゃなくて自分で満たすんだよ!
みんなの恋がうまくいきますように♡