遠距離恋愛で不安になることはありませんか?
実は、この記事で紹介する国際恋愛がうまくいくコツを知っていれば、その不安はなくなります。
なぜなら、遠距離恋愛2年、アメリカ人彼氏と婚約中の私も実践して、今はこの恋愛に関して全く不安になることはないからです。
この記事では、国際恋愛がうまくいくコツを紹介します。
記事を読むと、海外に住む彼氏との交際も順調に進んで行くでしょう。
国際恋愛がうまくいくコツ【マインド編】

国際恋愛をうまくいかせるためには、大切なのは、マインドです。
なぜなら、どれだけ相手に期待してもどうしても自分の力で相手の気持ちをコントロールすることはできません。
実際に、私も自分のマインドを整えてからは国際恋愛がうまくいくようになりました。
約2年の遠距離恋愛を経て、現在はアメリカ人彼氏と婚約中です。
依存心を捨てる

国際恋愛がうまくいくコツは、依存心を捨てることです。
なぜなら、相手に依存するとそのオーラが相手に伝わってしまって結果的に彼の言動に依存してしまいます。
実際に、私も彼に依存していたころは、彼からのメールや電話の時間など一つ一つの行動が以上に気になってしまっていました。
依存心を捨ててからは、心も軽くなり結果的に彼のほうからの連絡も増えました。
相手の言動にイライラしない

国際恋愛がうまくいくコツは、相手の言動にイライラしないことです。
なぜなら、相手の言動にイライラしても恋愛がうまくいくことはありません。
実際に、相手の言動にイライラしても何も変わらないどころか、喧嘩が深刻化して本当にうまくいかなくなりかけました。
喧嘩が深刻化して、別れの危機にまで発展してしまったこともありました。なので気をつけましょう。
実際に起こってもないことを想像しない

国際恋愛がうまくいくコツは、実際に起こっていないことを想像しないことです。
なぜなら、外国人の彼氏は「仮」の話を嫌う傾向にあるからです。
実際に私も「もし、マーティが他の人とデートしたら~~」という仮の話をしたことがあるのですが、起こってもいない話をするのはやめてくれと一撃でした。
確かに、想像でモノを言って文句を言われるほど嫌なものはないでしょう。
価値観の違いや文化の違いを受け入れる姿勢を持つ

国際恋愛がうまくいくコツは、価値観の違いや文化の違いを受けいれる姿勢を持つことです。なぜなら、相手は違う国で育ち、違う文化で育っているからです。日本人同士でさえ、価値観のすり合わせが難しいからです。
実際に、日々価値観の違いを発見することが付き合い始めから半年はたくさんあるでしょう。そのたびに、いちいち反論していたら、はっきりいって持ちません。
逆に、文化の違いを楽しめるようにしましょう。
大らかな態度で

国際恋愛はうまくいくコツは、大らかな態度で接することです。
なぜなら、神経質なことを外国人は日本人ほど気にしないからです。
実際に、1分も誤差のない日本の交通システムに私のダーリンはAmazing!と、
本当に驚いていました。
日本人に比べて何事にしても大らかな気がします。なので小さなことをあまり気にしないことです。
一般的な固定概念にとらわれない

国際恋愛がうまくいくコツは、○○は△△すべきという一般的な固定概念にとらわれないことです。
なぜなら、価値観は個人によって違うし、一概に自分の概念が正しいというわけではないからです。
私のパートナーは、「日本人は」とか「外国人は」とか「男性は」とか「女性は」というような会話はあまり好みません。
常に夢に向かってポジティブなマインドを持つこと

国際恋愛がうまくいくコツは、常に夢に向かってポジティブなマインドを持つことです。
なぜなら、夢に向かって何かをしている女性はキラキラしていて魅力的だし、遠く離れていてもそのオーラは彼に届くからです。
最近なんだか生き生きしているな、そう彼氏に思わせれるといいですね。
国際恋愛がうまくいくコツ【行動編】

次に行動編を見ていきましょう。いくらマインドを整えても、実際に行動で示さないと彼氏に分かってもらえないこともたくさんあるでしょう。これからは国際恋愛がうまくいくコツ【行動編】についてお話します。
連絡の取り方について話し合う

国際恋愛がうまくいくコツは、連絡の取り方について彼氏ときちんと話し合うことです。
なぜなら、連絡の頻度について考えが合わなければ、そもそも価値観の近いで恋愛もうまく行きません。
実際に、外国人彼氏との付き合いにおいて小さなことでも話し合って決めるというのはとても需要なことだと思います。
感謝の言葉を口にする

国際恋愛がうまくいくコツは、感謝の言葉をあえて口にすることです。
なぜなら、こういった小さなことを相手に伝えるという習慣が二人の関係を強くするからです。
実際、私と彼氏はほんの小さなことでも、毎日「ありがとう」という言葉を伝え合うようにしていて、その結果、悪い思いをすることはないです。
愛情表現を忘れない

国際恋愛がうまくいくコツは、愛情表現を忘れないことです。
なぜなら、離れている分、特に男性は肉体的な結びつきを求める時に相手がいないわけですから、きちんと言葉で表現しないと気持ちが分かりにくいです。近くに住んでいるとハグだけで分かる部分もあると思いますが、遠距離だと難しいです。
実際、電話を切る前に「キス」をする表情を見せるなどすると彼氏もすごく喜びます。
パートナーの欠点ではなく、良いところに目を向ける

国際恋愛がうまくいくコツは、パートナーの欠点ではなく、良いところに目を向けることです。
なぜなら、欠点ばかりに目を向けると距離というハンディを背負っている分、関係自体が嫌になってしまうかもしれないからです。
実際に、私も彼との関係が安定しないとき、彼の欠点ばかりを見ていたことがありましたが、決してうまく行きませんでした。
良いところを見ていたら自然と感謝する気持ちにもなれたし、関係もうまく行きました。
彼との時間を大切にする

国際恋愛がうまくいくコツは彼との時間を大切にすることです。
なぜなら、一日の中でメールなり電話なり彼と繋がっている時間は短いからです。
実際、私の場合も一日電話やメールで1時間程度でしょうか。その時間をすごく大切に過ごせば、一日がハッピーになるようになりました。
(私の場合は、日本時間の朝、アメリカ時間の夜に電話しています)
キレイでいる

国際恋愛がうまくいくコツは、キレイでいることです。
なぜなら、離れていてもその気配は彼も感じるようです。
他の誰かに取られるかもしれない、取られたくないと思われればいいですよね。
たまにサプライズで贈り物をする

国際恋愛がうまくいくコツは、たまにサプライズで贈り物をすることです。
なぜなら、なかなか会えないのでちょっとしたプレゼントでもわざわざ自分のことを考えてくれたんだと嬉しくなります。
実際に、私は彼の好きな「SAKE」をたまに送っています。
短くても連絡の頻度を多くする

国際恋愛がうまくいくコツは、短くても連絡の頻度を多くすることです。
なぜなら、国際恋愛は時差もあるため、なかなかまとまった時間をとることは難しいです。
実際、私のようにアメリカと日本だと14時間の時差があります。そしてその時差を埋めるコツも、毎日「おはよう」と「おやすみ」のメッセージは欠かさないようにしています。
その結果、あまり距離を感じなくなりました。
メール

国際恋愛がうまくいくコツは、写メやビデオを送るなどメールにも工夫をすることです。
なぜなら、テキストだけよりも、何をしていて誰と一緒にいて、など伝わりやすいからです。
実際に、私はテキストだけのメールよりも写真やスタンプなどを使う方が多いです。
このような二人の似顔絵スタンプを作ることもできます。

テレビ電話

国際恋愛がうまくいくコツは、テレビ電話をすることです。
なぜなら、メールだけでは伝わらない表情なども伝えやすいです。
実際に、私はお付き合いを始めてから、ほぼ毎日テレビ電話をしていました。
外出しているときには電波が安定しないので、ポケットWifiに変えました。
彼が来日した時も使えるので便利です。

英語を勉強する

国際恋愛がうまくいくコツは、やはり英語を勉強することです。
なぜなら、コミュニケーションで喧嘩になったりすることは避けたいからです。彼氏に日本語を勉強して欲しいという気持ちがあるかもしれませんが、日本語は世界の中でも難しい言語のひとつです。
実際に、語学学習に終わりはありません。離れている間にもきちんと勉強しましょう。
英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH
国際恋愛がうまくいくコツまとめ

- 国際恋愛がうまくいくために常にポジティブなマインドを身に着け、自分を磨きましょう
- 国際恋愛がうまくいくために、できるだけ連絡の回数を多くし、テレビ電話なども活用しましょう縛りなしWiFiの詳細はこちら
- 国際恋愛がうまくいくために、できるだけ英語の勉強をしましょう
この3つを守っていれば、不安な国際恋愛も楽しめるようになります!
がんばりましょうね!
\恋愛がうまくいかない?そんなときは占いもアリかも/