無料ブログじゃなぜダメなの?
wordpressで収益化を目指すなら知っておきたいことはある?
こんなお悩みを解決します。
この記事を書いている私は、現在ブログ歴1年4ヶ月です。
副業で当ブログを運営しており、ブログで月3,000円を稼げるようになりました。
今回は、私がブログ初心者だったころに疑問に思ったポイントを押さえつつ、「Wordpressで収益化を目指す方法」を解説しています。
本記事では、初心者でも収益化を目指すなら絶対にWordPressブログがいいという理由をお話します。
この記事を最後まで読み進めると、絶対にWordPressでブログを立ち上げるべき理由が分かりますので、最後までじっくり読んでみてください。
Contents
ブログって実際どのくらい稼げるの..?

そんな疑問はありませんか?
では、ツイッターではだいたい月初にブロガーは収益報告をする方も多いので覗いてみましょう!
まず、ブロガーのみみみみさん。
ブログとSNS始めて
もうすぐ9ヶ月。ついに
9ヶ月間のトータル収益が_人人人人人人人人人_
> 290万こえた <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄….新卒のときの給料
超えてるがな!子供が寝た後しかPCに
触る時間がないママだけど
少しずつ成長できて嬉しい😭継続は力なり
って言葉は本当に正しい😭— みみみみ◎頭のいい子に育てたい (@mimimimi1234555) September 20, 2019
副業ブロガーのクニトミさん
本業の給料と副業の5月の売上を合算すると『5,129,963 円』でした。外注費は20万ほどなので、利益は『490万』くらいですね。
なんとか今月も500万は超えましたが、アプデの影響もあったので、来月は月300万くらいになりそう…
とはいえ、やるべきことは見えているので、特に焦りもないです😊
— クニトミ | 副業サラリーマン (@kunitomi1222) June 2, 2020
他にもたくさんのブロガーさんの収益報告で月初はツイッターがにぎわっていますよ!
稼ぐのは簡単ではありませんが、ブログで稼げるのか?という質問に答えるとしたら
Yes!
ですよね!?
【ブログで収益化..!】ブログで稼ぐ3つの方法とは?
なんだか怪しくないの・・・?
こんな疑問に答えますね。
まず、ブログで稼ぐといった場合に大きく分けて以下の3つの広告収入で収益を生むというイメージです。
- クリック広告(アドセンス)
- アフィリエイト広告
- 純広告クリック広告(アドセンス)
それぞれ順番に説明していきますね。
クリック広告(アドセンス)
クリック報酬型広告の代表として、Google AdSense があります。
クリック報酬型広告の仕組みは以下の図のようになっています。
広告を出稿したい会社がGoogleの提供するシステム(Google広告)を通じて広告を出稿することで、最適だと思われるインターネットメディアや個人ブログなどに広告が自動的に配信されます。
配信された広告が読者にクリックされることにより、メディアには報酬が、広告主には広告料が発生するわけです。なお、Googleは仲介手数料を貰う仕組みになっています。
アフィリエイト広告
アフィリエイト広告とは、ウェブサイト訪問者がアフィリエイトリンク経由で商品を購入したり、サービスに申し込んだり、資料請求するなどのアクションが発生してはじめてあなたに報酬が発生します。
先ほど紹介したクリック型広告との違いは
- 自分で掲載したいプログラムを探さなければならないこと
- サイトによって掲載できる広告に制限があること(広告掲載前に申請が必要)
この2点が、クリック報酬型広告とアフィリエイト広告の大きな違いとなります。
純広告
純広告とは、特定のメディアの広告枠を買い取り、掲載する広告を指します。
しかし、ブログを始めたばかりの初心者にはハードルの高い方法ですし、私自身もやったことがないのでここでは割愛させていただきます。
ブログを始めるメリット
私が考えるブログを始めるメリットは以下の通りです。
- 未経験からブログを始めてもお金を稼ぐことができる
- 初期費用がとても安く、在庫も抱える必要がない
- 自分が悩んだ経験や体験をお金に変えることができる
- デザイン・プログラミングスキルがなくても始められる
- ブログをやっているうちにWEBスキルが身につく
特に、5は実際に自分が個人事業主として仕事をしているときにもすごく役に立っています。
(自分の本業のホームページも自作できるようにまでなりました)
初期費用も、新しく実店舗でビジネスを始めたりするよりは明らかにコスパがいいです。
ブログを始めるデメリット
私が考えるブログを始めるデメリットは以下の通りです。
- 稼げるようになるまでが長くてこころが折れそうになる!
- 文章を書きなれていない人にはなれるまで時間がかかるかも!
- やっぱりいろいろ勉強しないといけないので時間がかかる!
逆を返せば
正しい方向性で正しくブログ運営できれば稼げますよ、ということ。
私は最短で結果を出したかったのでブログ講座を受講しています。
▼ブログ講座BlogHacksを見てみる▼

今からブログで収益化を目指すならwordpress一択..?
答えはNo!
あなたは芸能人ですか?
今日のランチは○○だったよ~
今日は○○へ行ったよ~!
こんなあなたの日常に大多数の人は関心がありません。(ガーン)
ブログで収益化を目指すならWordpress(ワードプレス)一択です!
WordPress(ワードプレス)とは?

こんな疑問に答えていきますね!
WordPress(ワードプレス)は、ホームページはもちろん、簡単にブログ開設ができるソフトウェアのことです。
カスタマイズしやすいことから、本格的にブログを運営したい人に人気があります。
独自の有料ブログ=WordPressと考えて問題ないレベルで高い使用率を誇ります。
なお、WordPress自体は誰でも無料で使うことができるソフトウェアです。
WordPress単体ではブログを作ることはできず「レンタルサーバー」「独自ドメイン」とあわせてブログを作ります。
WordPress(ワードプレス)のメリット
WordPressのメリットは以下の通り。
特に、Wordpressが扱えれば副業ライターとしての採用の確率もグンと上がります!
もし、副業でライターを考えている場合はまずは自分のブログを立ち上げてスキルを磨くのもいいですよね!
▼40代から始めるおすすめ副業とは?▼

WordPress(ワードプレス)のデメリット
WordPressのデメリットは以下のようなところでしょうか・・・。
もしかしたら思い立ったが吉日とブログを今すぐ書きたい!と思っても
設定やメンテナンスが必要だということです。
今からブログを始めて収益化を目指すならどんなジャンル?
私も、まだブログを始めて1年4か月ですが、収益をメインで考えると以下のような
ジャンルでしょうか・・・
- 過去に悩んだ経験のあるジャンル
- これからやってみようと思うジャンル
- かつ、ASPで案件があるジャンル
これだと最強ですね!
私も過去にブログを3つ開設しました。
(ちなみにこのブログは3つ目になります)
2つのブログはこのことをよく分かっていなかったのでほぼ稼げませんでした。
ひとつ言えることはネタ切れにならないように100記事くらいは余裕で書けるジャンルを選んでおけば間違いないかと。
初心者にとって100記事と聞くとえ~~!?書きたくない~!となるのですが
100記事はあくまで通過点。
100記事書いて初めてやっとスタートラインに立てたという感じです。
ブログで収益化をしたいあなたにおすすめの書籍3選!
私が超初心者の頃に読んだ本を3冊だけ紹介しますね!
沈黙のウエブライティング
本当に稼げるアフィリエイト
ポチらせる技術
WordPressでブログを開設して収益化を目指そう!
最後になりましたが、ブログで収益化をするならWordpressでブログを開設すべき理由をお話してきました。
パソコン1つでどこにいても稼げる夢のような暮らしに向けて私も奮闘しています。
もしブログの開設を迷っているのであればワードプレス一択ですよ!
もしブログの収益化について最初からプロの手を借りたい人はブログ講座もおすすめですよ。
では、また~!

当ブログおすすめの記事はこちら
収益の出てないブロガー必見!ブログ講座「BlogHacks」のリアルな口コミ
主婦がブログで月1万円の収入を得るには?必要なものや方法を紹介
月に1万円を40代から稼げる副業ってある!?副業する際に大切なマインド3つとは?